左門くんはサモナー1巻感想 ~袖にはネビロス閣下がいます~

1巻ペーパー

遂に1巻発売!
本屋に行ったら新刊平積みコーナーになくて……側面の“最新刊”コーナーの棚一番左上にあったという…。
でもペーパーは付いてました!

1巻の内容と感想

1話~6話までと読切版『モロモノの事情』を収録。
モロモノは短期連載のしか読んだことない本誌派には嬉しいですね!

キャラプロフィールはてっしー、左門くん、ネビロスさん。

2話・5話の後にはおまけの1コマイラストが入っていました。
あとは最後に6話後のネビロス閣下とサルガタナスちゃん。

カバー下は簡略化左門くんと使い回しでしたがおまけの量は十分だったかなと。
プロフは血液型もあった方が良かったかな?

裏表紙と帯

帯にキャラクター紹介が…
1巻裏帯

『クラスメイトのクズ』に思わず笑ってしまった。
ひどい紹介だけど正しい(笑)

先輩はもうすっかり先輩なんですね。
3話読まないと謎の『先輩』呼び。

裏のラボラスさんかわいい。
いつもあの耳と翼の先に付いているのは返り血なんだろうか…と思ってしまう。赤いし…。

そして袖を広げてみると…
1巻袖

ネビロス閣下が追いかけてる!かわいい。
実際にはもうちょっと右まであって全身描いてあります…

キャラプロフィール

天使ヶ原 桜(16)

誕生日:10/4
身長:155cm
好きなもの:甘辛手羽先
嫌いなもの:特になし
特技:全く警戒されずに鳩とか捕まえられる

  • 眉は太いけど薄い
  • 最強キャラ
  • 美人すぎない美人なイメージ
  • 天使=両性具有で力が強いものが多い→中性的で時に荒々しい人物として描いている

左門 召介(16)

誕生日:6/6
身長:178cm
好きなもの:タコ料理
嫌いなもの:己を偽る人
特技:フリーハンドで正円が書ける・プロ級のギターの腕前

  • トンガリは必ず正面側に向く
  • 弱さの象徴のようなキャラ
  • とても子供
  • 読者の中の評価や印象はこれからどんどん変化していくと思う
  • 各話のサブタイトルや2話最後のてっしーのセリフにもあったように、この漫画は彼がどんな人間なのかを知っていく作品でもある

ネビロス(3000歳以上)

誕生日:?
身長:190cm
好きなもの:熟成牛
嫌いなもの:不規則なもの
特技:節約術

  • 眉がない
  • 真面目な苦労人
  • 服装は主人公らしい赤基調
  • 恋愛至上主義なキャラではない
  • のびのびと自由に描かせてもらっている登場人物達の中でもとても好きなキャラクターになってくれた


作者コメントを見てるとすごくよく考えられてるんだな~と。
閣下が『恋愛至上主義ではない』とからしくていいなあ!
やっぱりネビ山さんの年齢は人間とした場合の28歳なんですね(笑)
ところで“節約術”って受肉してからの特技なのでは…!?

誕生日が てんし→10/4 なてっしー…
そして嫌いなものがないとかまじ仏…。

左門くんの正円技術…確かに綺麗な正円描いてるわ…。
ていうか『プロ級のギターの腕前』って。意外な特技w 披露する機会はあるのか…!?

左門くんの特技と好きなものについてはとあるツイート見てなるほどそうだったのかー!と。
こちらのツイート

6話後おまけ漫画

閣下は善良なニセ左門くんと自分を比べた左門くんが『死のう』ってなるのを期待したみたいですが…左門くんそんなキャラじゃないよね(笑)
サルちゃんに様子見に行かせてたようですがシェイプシフタがてっしーに憑いていたことを聞いて…!?

このおまけ漫画は2巻に続くんでしょうか?
最後の『2巻につづく』は本編の漫画のことかと思ったけど…おまけ漫画が続く可能性もあるのか…。
このあとのネビロスさんも気になる(てっしーに土下座でもしそう)けどオチはついてる感じもするから続かなくても違和感はないかな~。

読切版『モロモノの事情』

連載版もうろ覚えですが…
主人公の友人たちがサモナーのてっしーの友人2人の子孫?って言われてるのが(笑)
じゃあモロヒトはてっしーの…?
少なくともサモナーより未来の話と。ロボットですもんね…しかし作者はドラ●もんネタ好きですね!

個人的に最後のモノちゃんの『私は頼まれたって~』とオチのモロヒトの2段ツッコミが好きです。

スポンサーリンク
広告1
広告1

フォローする

スポンサーリンク
広告1

この記事へのコメントはこちらからどうぞ。

メールアドレスが公開されることはありません。