左門君はサモナー第19話感想 ~ !? ~

第19話 左門くんは不運と踊る

すごかった…(笑)
しつこいほどの『!?』と『“ ”』の嵐!
元ネタは知らなかったのですが、『!?』には一昔前のマ●ジン系…GTOとか金田一とかそういうのを思い出しましたね…。

ネビロス閣下とてっしーがツボっているところとかツッコミとかほんとおかしい。
最後のベッタベタな展開とかすごい熱いですね!(笑)
ヒロインを人質にされてボコられる主人公!
そのピンチに駆けつけるライバル!!
そしてベタに共闘!!

………あれ?ちょっとまってまってコレ逆じゃない?
いつから閣下が主人公だと錯覚していた… !?

…というのは冗談ですが、読んでいて『これ主人公のポジションだよね!?』と思っていたら左門くんのベッタベタな登場で『コレ完全に逆!!!』と笑ってしまいました。
以前にも出ていた閣下の“主人公みたいなキャラ”というのが生きていますね(笑)

閣下は喫茶店の買い出しの最中だったので、いつものように嫌がらせに行ったら居なくて帰りが遅いのを心配するマスターを見て探したのかな~と思ったり。
ネビロスさんが真面目な人だってことは知ってるんだろうから何かあったと考えてもおかしくないし。

『この前傘を借りたからな』という猫回のネタも出てきましたね!
“借りた”ということは左門くんに傘を押しつけて(?)閣下は濡れて帰ったと…!
その借りた傘は返したんですかね…?召喚術とかで送り返してそうな気もするけど、直接返すエピソードなんかも見てみたいものです。

それにしても買い出し中にてっしーと偶然出くわしただけでも嬉しいって思うとか…すんごいささやかな幸せですね!?
3000を超す悪魔がそんな(笑)そんな閣下が好き。

今回はなかなかのネビてし感でしたね~。本人たちは笑いをこらえるのに必死でしたけどね!
『不謹慎だろツボ入ってる場合か 俺(私)一人だぞ!!』って耐えてるのとか、前回の『ご…誤解だ』とか…この2人のシンクロ率(笑)
ツボが一緒だったりなんかもう微笑ましいなあ……主人公とはイカレたメリハリなのにこのギャップ。好き。

茨木童子独特の面白いノリやばかったですね。
謎の可視化をしてる『!?』で頭の上がうるさいとか。“ちょっと連動した”とか。ほんと笑っちゃう…
『フィクションでしか見たことないような人質の縛り方』って言われてみればその通りだし果たし状の用意やら廃ビル下見やら鎖縛るのとか……そんなん想像したら完全に反則ですよやめて(笑)

てっしーが原因で悪魔たちがフヌケになってるって言われてたけどまあ否定はできませんよね…。
閣下(悪魔たち)は西洋系列で日本的な鬼(や妖怪?)などとは別物のようですが、日本(東洋?)系にてっしーの仏パワーは効くのでしょうか?今のところまだそういった描写はないようですが。

最後に今日1ベタな登場で2人に吹き出されてしまった左門くん完全に不運と踊って(事故って)ましたね。普通ならカッコイイ登場シーンのはずなのに…!主人公なのにライバルポジだし(笑)

次回はなんとセンターカラー!!
2人の共闘でカラーだなんて楽しみすぎる…!

スポンサーリンク
広告1
広告1

フォローする

スポンサーリンク
広告1

この記事へのコメントはこちらからどうぞ。

メールアドレスが公開されることはありません。