第五十一話『ゼノのトリオン兵』
冒頭は五島市の風間隊でしたね。
風間隊は仕事人~って感じですねえ。
基本風間さんと歌川は全体真っ二つで、菊地原は削りつつ弱点ピンポイント攻撃なんだなあと。
風間隊の出番はこれで終わりかなあ…主人公たちとの絡みはナシ?
遊真までくしゃみしてるの笑った。
2月にノースリーブは寒いよゼノさま。
ゼノさますっかりツンデレキャラ扱いですね。
学業成績は一番だったとか頭はいいけどバカだよねって言われるタイプっぽいなと。
リリスの尻に敷かれてるゼノさま。
トリオン兵もお友達!
というかリリスとトリオン兵だけが友達さ~♪ 状態だった。
ところでリリスがゼノ製人型トリオン兵説が巷で囁かれていますが…
まじかー うぅむ。アリかも。
千佳ちゃんとちょっとピンチ!てなった時に何かやりそうだったし…
ゼノが自分だけ様付けさせようとしてるのとか
リリスがゼノの学生時代のことをゼノの言葉からしか知らなそうなのとか
ゼノのオレだけが命令云々とか
リリスは自分が守らないと云々とか
その辺納得出来そうな設定ではあるかなあ。
結局廃遊園地のお化け屋敷を隠れ場所にしていましたが…
ゼノさまの肩にしばらくおばけの腕乗ってんのウケる。
腹鳴ったゼノさまに『身体は素直』とか言っちゃうユーマ様まじ…
そしてやっぱりタコヤキパーリィしてた。
ゼノさまが修に毒味を要求したのにリリス食べちゃってるよ(笑)
トリオン兵だったらタコヤキのおいしさがわかるとか高性能すぎるな。
レプリカ先生は食事はしないけど毒見は出来るとか言ってたな…(公式QA)
じゃあ私が毒見するネ!ってノリだったのだろうか。
ゼノさまの方から勝てたら教えてやるって言ってくるあたり若干デレが…
それにしても修は『君達のことをもっと知りたい』とか天然タラシみたいなセリフを…安定の面倒見の鬼。
この戦闘で親密度アップしたらトリオン兵紹介あるかなあとか思ったけど敵の襲撃でお流れ…
そんな外ではしゃいでると見つかるぞって思ったら案の定だよ!
ところで修はもうそれ(両腕を広げる)が変身ポーズなんですね?
メリッサて メリッサて(2度言う)
もしかしてウネウラーとかアレってニックネームってやつでした?
何か原作と違うネーミングパターンだなあと思ったけどニックネームでした??
カロンの『今日もいっぱいいて楽しそうですね』って言外にぼっちのギーヴ様ディスってるとしか
セリフの端々から漂うカロンのドS感がやばいんですがちょっと誰かレプリカ先生呼んできて教育し直してもらって
リリスに命令していいのは俺だけだ!だけでも笑うのに修が言ったのとほぼ同じことリリスに言ってんの笑う。
ゼノさまって頭はいいけど略
攻撃が当たっただけで腕を上げたなって言われる修ェ(というか遊真さん…)
千佳ちゃん首のアレ付いてるとトリガーオンできないって不便ですね。
修がトリオン借りれないじゃないか…
木虎と緑川とか不思議な組み合わせ(笑)
監視役似合わないな緑川w
他の嵐山隊員の出番はあるのだろうか…
次回は木虎と緑川のようで。
リリスはホームシックですか。
親密度を上げるイベント…か?
はたして噂のプール回はあるのだろうか。