また数日ほど家庭の都合で記事が書けませんでした…orz
遅くなってしまいましたがワートリアニメ64話の感想です。
第六十四話『アフトクラトルの捕虜』
オープニングが一部差し替えられていましたね!
アフトの前科があったからあまり期待してなかったんですが……流石にアニメオリジナルキャラを出しっぱなしにはできなかった様子。
とりあえず、唯我お前ーー!!www という(笑)初見では唯我にしか目がいかなくなる罠
さて巻き戻して……嵐山、木虎、時枝、エネドラッド、唯我、出水、二宮、ユズル、カゲ、迅…そしてヒュース。
ヒュースのところでちょうど『チームだ』の歌詞なのが意味深(笑)
同じく修は孤独になっちゃってますけどねw
オペ部分にヒカリちゃんとひゃみさん追加が嬉しいですね。
前のOPでは今ちゃん小夜ちゃん追加されなかったし…。
それでは本編。
冒頭修の夢が服装バラバラで謎すぎる安定の夢落ち陽太郎先輩…
アニメでは気になっていた日程が1は週間遅れになるそうで。
風間さんがバレンタインチョコをもぐもぐするシーンはどうなるんでしょうか…?別のものあげるのかな?創作チャーハンはやめたげて!
今までのランク戦おさらいしてましたね。
でも小南ってB級中位のこと“たかがB級中位”とか“中位程度”なんて言い方するかなあ…。
城戸司令が遊真に用事があると聞いて本部に付いて行く保護者修…
ヒュースが車で一人大人しく待ってるのがほんと玉狛ゆるっゆるですよね!
地下の捕虜部屋にごはん持ってくのは陽太郎先輩の役目。そしてそのまま居座ってるみたいだから仲良い(笑)
迅が合宿誘導してたとかここの支部長との会話とか鬼怒田さんとの会話とかでちょいちょいエルガテス入れてきますねアニメ。
そういえば鬼怒田さんのセリフで遊真の瞳が黒くなっていましたね。漫画では後ろ姿で『ふむ…?』だったけど。
菊地原のSEは嘘発見器にもなるとか使い勝手いいですよねえ。上層部にも重宝されていそう…
きくっちーも四塚市の話からランク戦の話に。
修の『僕もそう思います』で少し驚いた様子を見せるところはアニメだとよりわかりやすいというかあからさまになってましたね。
ここから印象を改めたというか、若干態度が軟化した気がするんですよね~。あくまで若干ですが…。
そしてエネドラッドで次回!
100倍講座はまた酷かったですね(笑)
ネタバレとか声を聞けばバレバレとか…その通りだけど!
アフトが…ヴィザさん!?総長…!?
なんかかわいそうとか嫌われてたんじゃないのかとか言われるヒュース…。
“うつ伏せ派エリート”とか知ってる人でないとわからないネタw
続けて次の感想書きます!