ワールドトリガーアニメ65話感想 ~二宮隊長『ウチの子に限って!』ってやつ(?)~

アニメでセリフが増えて嬉しいきくっちー好きーです(謎の主張)

第六十五話『No.1シューター二宮匡貴』

あ、あらすじでネタバレしただと…!?(※エネドラ)
先週あれだけ言ってたのに(笑)

雷蔵さんの「はいはいちょっと待っててな」っていう慣れてる感…既に玄界の娯楽で手懐け済みだろうか。
ところで雷蔵さんまだ名前出てないけどOPにはフルネーム出てるんですね。

ミラが回収に来た時の映像流して説明してくれるとかとっても親切。
頭カリカリしてる胡散臭いところとかわっさわっさ身体揺らしてるのアニメで見ると楽しいですねエネドラッド。

アフトクラトルの神があと数年で寿命が尽きるとかってどういう風にわかるんですかね?
星に不具合が出てくるとか…イケニエになると何百年も寿命増えるみたいだしどういうシステムなのか気になるところ。

諏訪さんに頭わしゃわしゃされる遊真かわいい。
原作だと遊真の顔がこっち向いてて表情見えてすんごい微笑ましいんですけどね~。迅や林藤支部長が言った通りボーダーライフを楽しんでいるなあと…。
諏訪さんの面倒見良さそうなところがまた良い。
そしてとっきーはよく見てますね。さすがフォローの達人(?)

菊地原はエネドラッド尋問前後(修「僕もそう思います」から)で明らかに変わってると思うんですよね~。
チクチク正論(一般論)ぶつけてるだけだったのが、次の試合どうするつもりなのかって一歩踏み込んで訊いてきたり、その修の返答に対して返してたり。
あの返しは要は『そうじゃないだろ』ってことだと思うんですが(つまるところ後の風間さんや木虎ちゃんと同じことを言っている)、ただまあものすごくわかりにくいので……遠征選抜が早まるかもという情報と重ねて修には逆効果になったというか…。

元々風間さんが修を気にしてたのが気に食わなくて気になる、みたいな。次の解説が風間さんだから前にも言ったことをまたチクチク言ってきてたんだなーと(笑)
修への認識が変わらなかったら解説者のことも教えてくれなかったかもしれませんね。

遊真が「きぬたさんとなかよくなったぜ たぶん」と言ってたのが今後遊真の本体どうにかするフラグにならないかなあと思ったり…鬼怒田さんなんとかして~!!

さて二宮さんご登場。色白いな…
鳩原の焼肉写真に見切れているのは犬飼ですね(笑)
“うちの子バカだからこんな大層な計画首謀できるわけないんだ!絶対唆したやつがいるはずだ!”っていう二宮隊長の主張。

千佳ちゃんの『兄にならそういうことができます』ってほんと謎ですよね…。
『それは兄だと思います』ってさらっと言っちゃう千佳ちゃん、というか雨取兄妹って一体…?

二宮もレイジさんも言外に修たちに『密航はするなよ』って言ってますよね…。
ほんとそういう展開にはなってほしくないので……有望な4人目入れてランク戦頑張ってほしいものです。

とりまる師匠『お前がそう言うなら協力はするけど結果は知らないぞ(忠告はした)』
ここから修の迷走が始まる…!?(読者や木虎ちゃんが悶々する展開)

100倍講座でプレッシャー与えまくる遊真さんまじどえす。
予告のどら焼きガン見してるようにしか見えないネコ助構成は一体(笑)
次回はユズル君とカゲが出てくるみたいですね!楽しみです。

スポンサーリンク
広告1
広告1

フォローする

スポンサーリンク
広告1

この記事へのコメントはこちらからどうぞ。

メールアドレスが公開されることはありません。