雪原迷彩フード付バグワとかやばい
第六十八話『狙われる玉狛』
色々と会話やシーンが増えてて隙間を上手く補完出来ていたので良い感じでした。
唯我は動かしやすそうですね(笑)
東塾再び…
小荒井がごり押して天候設定使ってきましたが、東さんが言った通り結構ちゃんと考えられてるんですよね。まあ2人で考えたんでしょうけど。
唯我は相変わらずノってるなあ(笑)
出水先輩にめっちゃ頬ひっぱられてた…『痛い!』→『トリオン体だろ!』(→『心が痛むんですよォ!』)の流れ毎回やってそうな2人。
そういえば原作じゃ相変わらず立ちっぱなしだったけどアニメは隣に座らせてもらえてましたね。
唯我の“教育”って逃げ足とかそういうアレ??
嵐山と木虎も会話追加されてたけど佐鳥はアニメでも喋らず見てもいないっていう。お仕事がんばってください。
犬飼が喋る度に『チャラい!』『えろい!』って思ってましたがレイガスト割れる寸前まで撃ち込んでたとこは『コワイ!』でした。
『合流ですかぁ?』はチャラいし『コソ練した?』の前の笑うとこやばいしノリノリですね。
辻ちゃんは安定の何も言わずに旋空弧月っぷりでした。
ゾエさんの18歳には見えないおっさん感(笑)
ヒカリちゃんとのやり取り増えてて楽しい。
スタイリッシュアステロイド出ましたね!
ポケインアステロイド!!
予告の立て襟バッグワームで既に笑ってる。
観戦会場でカゲのSE大公開されちゃってましたね…。
原作で加古さんが『SE』という単語も出さずに『影浦くんには狙撃も不意打ちも通用しない』としか言わなかったのは敢えてだと思ってたんですがアニメ大公開されちゃった…
玉狛観戦は迅と陽太郎とヒュースだけ。
陽太郎のパンチ! ヒュースはガードした!
仲いいなこの2人。
捕虜部屋で仕込んでるシーン追加(笑)
カップ麺を啜る音がじわじわ来る。
箸の持ち方ほんと酷いし飲み干して満足げなの笑う。
迅がこの賭けを持ちかけた意図が気になるんですよねえ…。
『可能な限りなんでも一つ頼みを聞く』という状況を作っておくのが目的かと思ってたけど最近の本誌見てるとヒュースに迅の『予知』ができることについての確信を持たせないようにするため…だったり?とも思えてきました。
ヒュースもアフトの属国相手に確証がないことを簡単には言えないと思うし…?
そういえば犬飼のシールドってなんだか変則的でおもしろいですよね。
大きさ(密度)を変えるのとかはあったけどこんな風にぐにゃっと変形したりは今までになかったような。
犬飼が巧いのか、(元)A級特権でカスタマイズしてあるのか…
漫画で見た時も思ったけど斬られた腕が身体から離れても銃を撃ち続けてるってすごい描写ですよね…。
しかもそのまま落ちてくる手から残った片手で銃受け取って掃射とか!
漫画はずっと動いてるんだろうなって思って読めるんですが、アニメは動いてるのがデフォだから逆に止まり気味に見えて…ついさっき『足を止めるなよ』って言ってたのに(笑)
カゲと遊真の会話、前回の鈴鳴那須戦とは逆になってるのが面白いですよね。
【前回】
遊真→遊んでく
鋼くん→すぐに終わらせる(来馬先輩のとこ行きたい)
【今回】
カゲ→遊ぼうぜ
遊真→忙しいんだけど(修のとこ行くから)
そしてレジェンド東の壁越し狙撃~!!
修ベイルアウト!
唯我の反応(笑)
実力がA級相当のひとたちの『うんそうだよね』感笑ってしまう
講座の千佳ちゃんも何だか冷たい(笑)
次回はユズル君が見所ですかね。
漫画の千佳ちゃんとユズル君の狙撃シーンで撃ったあとのコマの銃口が逆ページの着弾部分に向いてる演出が好きなんですけどアニメだとまた違う感じになるのかな~。