第119話 アフトクラトル ⑤
影浦隊作戦室
こたつとかめっちゃくつろぎ空間!!!
ヒカリちゃん漫画読みながら寝てるし!家か!
ジャージで寝ぐせつけて「ユズルが女子連れてきた!」とか「お客が来るなら言えよ~~!」とか…お母ちゃんか(笑)
ヒカリちゃんこたつでネコ助だっこして頬ずりしてる?
動物好きかなあ… 猛獣動物園な影浦隊は楽園ということか…
口癖っぽい『アタシがいなきゃ何もできねーな~』を見ると動物好きなのも納得かな…世話焼きというか。
アタシがいなきゃ~の嬉しそうな顔見るに絶対カゲみたいな手の掛かる問題児の世話とか大好きだね!?
カゲはヒカリちゃんがそこらへんのダメ男につかまる前にキープしておくべき。
ユズル君はヒカリ呼びかあ。
でもヒカリちゃんは年下でも『ヒカリでいーぜ!』とか言いそうだな…
弾トリガーに流れ弾防止の安全処理があるとは…
生身に当たると自動的に発動するってことなのかな?
弾トリガー以外はどうなんだろう…旋空弧月とか流れ斬撃(?)とかありそうじゃない…?
でもこれで三輪が千佳ちゃんや遊真に銃を向けるのためらわなかったのも納得というか…
万が一にも一般人又は生身だったとしてもケガしないんならそりゃ撃ちますわ。ネイバー絶対殺すマン…
でも気絶するくらい痛いとかやっぱりかわいそうなので千佳ちゃんはやめたげて三輪さん。
これまで東さんがマトモに活用した以外では使えない子扱いだったライトニングさんがまさかこんなに真っ黒凶悪兵器になるなんて誰が想像しただろうか…!?
というか千佳ちゃんがライトニング普通に撃ったら超高速スナイプになるんじゃ…
鳩原さんはイーグレットとの組み合わせで使おうとしたのかな?
ライトニングでもやっぱり弾速は足りなかったんでしょうが。
ただし鉛弾ライトニングはバッグワーム使えない、と。
これは佐鳥にバグワとツインスナイプ切り替えの極意を教わるべきか…
千佳ちゃんは銃自体は1つだから照準合わせは楽そうだけど。
ところでレッドバレットが1枠使うのはそれが標準なのか、それともスナイパートリガーと合わせるにはサブ側に入れないといけないから1枠使うってことなのか…
ガンナー用の銃型トリガーと弾の関係とかも未だにハッキリしませんが…
ほんと小出しにするなあ先生…!!
そして狙撃銃3種のトリオン能力による違いも明かされましたね。
アイビス→威力
イーグレット→射程距離
ライトニング→弾速
千佳ちゃんのイーグレットは一体何キロ届くんだろう……(当てられるかは別として)
チカ子に惚れたか?って言う出穂ちゃんにちょっと照れながらそんなんじゃないって答えるユズル君かわいいですね。
ユズル君としては鳩原先輩みたいに潰れてほしくないから…と。
ユズチカは非常にかわいいんですがどうしても鳩原さんの存在が大きすぎてね…
チカちゃん見ながら鳩原さん見てるからな…
ユズル君が真実を知るのはいつになるのか…知る日は来るのか…。
アフトクラトルの事情
マジックくくりつけてるエネドラッド(笑)雷蔵さんに付けてもらったの?
鬼怒田さんハゲ呼びなのね…
雷蔵さんは…もしかしてデb
アフトは四大領主がいてハイレインの家はその一つと。
みんな別々に他国からトリガー使い集めてるのかな。ということはハイレイン隊がさらっていったC級たちはハイレイン傘下にいるということなのか…
アフト地図の中央手前がハイレインの領地(ちょっと小さめ?)で、下の方にあるのがヒュースの主のエリン家ってことですかね。
生贄予定のエリン家当主とヒュースの関係が気になるところ…
血縁・上司部下・養子……
個人的にはエリン家に拾われて恩があるとかだと忠誠心にも納得かな?
最後のヒュースは星の配置図見てる…?属国が近付いてるの既に気付いてる??
でも差し向けるのがハイレインなら捕虜抹殺の可能性の方が高いような…殺せなくても『帰ってくんなよ』的牽制とか…
修はこのネタでどう交渉するのか…!?(そもそも交渉するのかどうか)
ちょっと気になるのが政略結婚予定のミラ。
ハイレイン家の傘下から(領主との結びつきが欲しい配下の家から等)か、別の領主・その配下の家から優秀なトリガー使いを嫁に出しているのか。
後者だとハイレインと別の領主が神選びによる実権争いで結託している可能性?
あとヒュースはハイレインのしようとしていることに気付いているのかどうか。
8巻(65話)で迅に「なんでお前はここで見捨てられるんだ?」と言われた時の反応を見てみると…
最初は何を言ってるんだ?という感じですが次の瞬間意味を理解してすごい汗ダラになって激情するんですよね。
これは思い当たる節があるように見える…。
ヒュースとしてはそういう噂があっても自分のとこの領主(ハイレイン)がそんなことすると思いたくない、と目を背けていた感じでしょうか。
ハイレインの好きなものに『家族』『穏やかな暮らし』とありますが、次の実権を握ることで望むものが得られるということなのか…
自分の大事なもののために配下を犠牲にするのか、もっと大きいものを見ていて大事な配下を犠牲にしようとしているのか…?
ミラのことも気になりますね。
兄弟のどっちかとか言わずにさっさとハイレインが婚約してしまってもいいのでは?
ハイレイン派とランバネイン派があったりするのか(ランバネインは兄を押しのけて当主になる気は無さそうだが)
ただ単に自分に何かあったら弟が当主になればいいとか、自分より弟の方が苦労しないだろうとか何かそんな気持ちがあるのか。俺のやり方は云々とか弟に訊いちゃう人だしそんな妄想してみた。
でもミラさんはハイレインのカリスマ性とか手段を選ばず突き進む姿に惹かれているような。
次回はヒュースと会話あるかな?
ヒュースの隣には陽太郎でお願いします。