♪いっざ進めーやー玄界~ 目指すーはー遠征艇~
……って脳内で歌っちゃうよね?えっ世代が違う!?
私もそんなにちゃんと覚えてるわけじゃないんですが…とりあえず発明品作る主人公が変な形のタイムマシン乗ったりするくらいしか。
もう『コスケロ』が『コロスケ』にしか読めなくなってつらいwww
第125話 ガロプラ④
ガロプラ遠征部隊
ガロプラ勢の名前判明!……キテレツ大百科(笑)
隊長はガトリン(=トンガリ)
女性はウェン・ソー(=べんぞうさん)
黒髪青年はラタリコフ(=ブタゴリラ)
レギーはレギンデッツ(=キテレツ)
顎髭男性はコスケロ(=コロ助)
オペレーター役っぽいヨミ(=みよちゃん)
遊真のネバ友もドラえもんだったし…
それにしてもコロ助はもうちょっとどうになならなかったんですか先生……“コロスケ”って読んじゃうし既に何度か打ち間違えてるww
捕虜の扱い
アフトからの通達は『捕虜(ヒュース)は見つけても救助・奪還の必要はない、邪魔であれば処理していい』とのことで。
邪魔じゃなかったら……?
でもこの言い方だと『連れて来るな、無理に帰ろうとするなら殺っていい』って言ってるようなもんですよねえ…。
そしてラタさんの殺る気感。
それにやっぱり情報洩れてるの疑われるだろうし…。
ガロプラはもし見つけたり仮に処理したとしてもアフトに報告はしなさそう…見ませんでしたってとぼけるような。
アフトの人間殺して難癖つけられても困るし、『会話の記録も録ってある』っていうのはそういうことかと。
今回冒頭で目を覚ました陽太郎はどうするのか!?
追いかける??雷神丸は見てたなら出てったこと教えてくれるのかな。
いっそヒュースのピンチに陽太郎が大地の咆哮ぶちかましてきてもいいのよ…(読切のやつ)
本部防衛
C級と一般職員が来ないように隔壁閉鎖。内密だから『清掃中』になってますね。
今回は冬島さんが操作してて何となく開発室長補佐っぽい感じ。
そして迅の風刃!やっぱり風刃は迅が使ってるのが一番いいな。
今回はガードされてしまいましたが…ハイレインから『黒トリかもしれないこういう攻撃あるから気を付けろ』みたいな情報いってるのかな。
それにしても迅の未来視は一度直接視認してから発動する、ということでしょうか?
相手の狙いが遠征艇だとわかって先回り…太刀川、小南あたり?
鋼くんとかも中に居そうな気はするけど…
遠征艇破壊で次の遠征が1年は延期してしまうそうで。
玉狛第2に猶予は出来るけどやっぱりそうはなって欲しくないなあ…修にとっては遊真のこともあるわけで。
せめて全壊は免れて数ヶ月の遅れとか…。
遠征艇内部がうっすら見えますね。
席は操縦席らしきものを入れて13でしょうか。
部屋が大小2つで給湯室的なものは無さそう。
男女で部屋が分けてあると考えるのが妥当かな。
部屋の大きめの四角が二段ベッド的なものだとして大部屋10人、小部屋6人の16人が定員?
前回の遠征は唯我抜きと仮定して男7人・ 女(オペ)3人の計10人かな…。
天羽のSEは最初からモニター越しでもいいみたいですね。
敵の強さは、モールモッド(1体)>人型(1体)=B級下位…
B級下位も防衛任務はやってるんだし、チームで連携すればモールモッド1体くらいはイケる…?
しかし“複数だと面倒な色になる”とか“攪乱メインの色”とかまでわかるんですねえ…まあ今までの経験からの判断もあるのでしょうが…
侵入者はみんなA級以上の強さだそうで…特に隊長は忍田さんと似た色で手強いと。
これは太刀川ぶった切られフラグ…?
外では屋上に緑川と辻が到着!
辻ちゃんもグラスホッパー使ってる!?
そして辻ちゃんはやっぱり女子(茜ちゃん)の居ない方に行きましたね(笑)
この2人が外側から来たということは、外にいる他の2部隊は草壁隊と二宮隊ということでしょうか?
スカウトから戻ってきてるなら遂に草壁隊が出る…!?
そういえばレイジさんシールド使ってないみたいだけど…一応レイガスト握ってるしビームもパンチで相殺できるのだろうか。
ところで当真は太一の頭に噛み付いたままのドグの頭部外そうとしてるの?(笑)
本部内では那須さん&くまちゃんvs女性近界民ウェン!
ちょっと違うタイプのドグを簡易門で召喚?…なんかポケモントレーナーみたい(笑)
「来な お嬢ちゃんたち」という言い方からするとウェンは20代…?
そして外では三輪・米屋vsコスケロ。
那須熊、三輪米両コンビとも前回は別々での戦闘だったからコンビ戦が楽しみです!