ワールドトリガー第132話感想 ~すいませんその人一番年上です!~

若いの……

BBF情報は知りたいデータグラフ関連その他でした。
次回は表紙だそうですが、先日UPされた公式動画(【ワールドトリガー】公式データブック『BBF』紹介動画)や公式ツイッター(ワールドトリガー公式)でも既に公開されていますので気になる方はそちらも是非。

第132話 ガロプラ⑪

本部防衛

フルアームズとガイストで押すボーダー!
玉狛のワンオフトリガーは『玉狛の隠し玉』と言われているようですね。やはり短期決戦型の様子。

レギーは何をするのか!?と思ったらドグを連れて街の方へ。
市街地を攻撃するフリをして戦力分散を狙いましたが……
迅の予知では街に被害は出ない、そうなるなら迅から指示が入るだろう、攻撃しそうな時はワープで先回り出来る……という状況判断から総スルー。レギーかわいそうすぎる(笑)誰も来てくれない…!
実際なら普通に有効な手段だと思いますが…相手が悪かった。こんなんヤケ起こしかねない状況だけど仮にも遠征に選ばれた一人…そんな無茶はしないはず…?
というか陽太郎やヒュースに遭遇するフラグのような気もしますが。憤慨してるところにヒュースとか疑われる予感しかしない。

迅の予知に依存しすぎ?という印象が無きにしも非ずですが…
アフトの時にエネドラの顔見てなくても本部襲撃は視えたみたいだし、確かに行動し始めたなら迅がわかってもおかしくはないですね。
ボーダー(特に上層部)は迅の予知の精度はそこそこ正確に把握していそう。今回はエネドラッドからの前情報があって、本部や街を迅がわざわざ見回った上での予知だから精度も高そうですし、それを踏まえての会議をしているんだろうから会議に参加していた嵐山がああ言うのも自然なことかもしれない。

あとワープ便利。今回の侵攻用に設置したんでしょうか?
諏訪さんにおっさん呼びされる29歳しっくりきすぎ(笑)

関係ないけど加古さんのハウンドが見れば見るほど盤古幡…(※封神演義)

遠征艇防衛

若いの………

えーと、ラタリコフvs風間さんと、隊長vs3人の戦い!
デスピニスは複数を合わせて大きくしている?
それをスコーピオンで受けてヒビ一つ入らない風間さんてすごいですよね…受け方が上手いのか、トリオン量が多いのか…。

トラップはショートワープとやらにしてもらったんでしょうか。
便利そうだけど使いこなすのは難しそう…

パシリッサのアームめっちゃ堅い。
何だか盾っぽいのが出てるけど折られたアームの部分が盾になってる?ちょっと見えづらくてよくわからない…。
ガトリン隊長はラタくんの方を気にしてますね。流石に4対1になったら分が悪くなる?

それにしても呼び方………(笑)
小南→斧使い:鋭い動きと大斧の一撃・射撃、隙を作る
村上→盾使い:遠征艇の防御、攻撃もする
太刀川→ヒゲ:二人の隙をカバー、バランサー、止めを狙うこともある
風間→若いの:一番若そうな双剣使い

斧使い盾使いは普通なのにいきなり『ヒゲ』でフッてなって最後の『若いの』でアッwwwてなるあのすいませんそのひといちばんとしうえ

しかし読者に更なる追撃が……
ラタリコフ『子供なのにやけに落ち着いた動きだな』
あぁぁラタくんその人アンタより年上の可能性大だよ!!
こ、これがシリアスなわらい(?)

コレ全部内部通信してるから相手に伝わってないんですよね…!
3人が『風間さん』て声に出して呼んでたらアレ?ってなるかもしれないけど知らないまま終わるのか非常に気になってしまう…。
この戦い傍から見たらほとんど無言なのかと思うとなかなかシュール。

大砲のチャージは完了していて、兵と遠征艇どちらを狙うか…と考えているガトリン隊長。
そして小南に何かを相談する太刀川…
いよいよ戦況が動きそうですが…まさか迅「太刀川さんがぶった斬られる(小南に)」じゃないでしょうね(笑)
太刀川は斬られるのか?斬るのは敵なのか、それとも…!?

ヒュースもそろそろ出るでしょうか…

BBF情報

今回はやはり『知りたいデータ』ランキングでしたね。
投稿から8個を選んでグラフ化。

  • 5巻特典の成績グラフの最新版
  • ○○るキャラグラフ
  • ○○のが○○なキャラグラフ

などだそうで。
『モテる』とか『得意な』ではないかとの噂…?

そして読者ランク戦の名ゼリフ、ベストエピソード、希望ポジション、隊長候補の詳細結果や海外版SHOUNEN JUMP掲載の葦原先生インタビュー、読切『実力派エリート迅』が収録される…とのこと。
発売はいよいよ来週!発売日に手に入りますように…。

スポンサーリンク
広告1
広告1

フォローする

スポンサーリンク
広告1

この記事へのコメントはこちらからどうぞ。

メールアドレスが公開されることはありません。