ワールドトリガー第136話感想 ~自由な地上部隊とガロプラ反省会~

また遅くなりましたが本誌ワートリ感想です。
手伝いとかうっかり(?)仕事することになったりと…時間を上手く使えるようになりたい。

第136話 ガロプラ⑬

地上部隊の人たち

とりあえず敵は撤退、地上部隊はしばらく残るけどダメージを負った者は帰還ということで。
黒江・日佐人辺りは帰還かな?
あと烏丸がベイルアウトしてると思われますが…玉狛戻ったら陽太郎もヒュースもいなくてびっくりですね…
ガイスト起動したら強制的にベイルアウトですからねえ。途中でガイスト止めたらベイルアウトカウントも止まるとかならいいのに。

今回も戦功出るみたいですね。
迅はむしろ毎回特級戦功並の動きをしていそう…。
まだ1ヶ月近く安心は出来ないみたいですが…こういう場合は街が狙われたりする方が予知はしやすいんですかね…。

それにしても犬飼が無邪気すぎる…米屋ぐるぐる回す…
よねやん達つるつる滑りながらみんなのところまで来たの?(笑)

三輪は加古さんにはタメ口…?ツッコミ的なセリフだったからなのかどうなのか。
二宮にも秀次呼びされてるし旧東隊仲良いですね。嵐山も三輪とは同期だしみんなに気に掛けられてる秀次くん…
二宮も玉狛は気になるんですかね。三輪の迅嫌いは周知の事実…あと迅と連携する案を出したのはやっぱり月見さんだった様子。

加古さんの自由人感…東塾…東隊に入れられたのはこれが原因でしょうか。昔はもっとひどかった可能性…?
旧東隊濃いな!

後輩達に声をかける来馬先輩は入隊時期が遅いから後輩達との方が関わりが深いということなのかな。
カバー下で後輩に慕われてるとかゾエさんが菩薩ナイズされたとか後輩との絡みが明らかにされていくのはそういうことだったのか!とBBF見て思いましたね。

ガロプラの皆さん

遠征艇内のお通夜モードがすごい!特にレギー(笑)
やっちまった感ある…みんなベイルアウトで戻って来てヒュースとのやり取り全部聞いてた感じ…?視線を集めてる。
レギーってガロプラの末っ子感ありますねえ。ヨミの方が年下かもしれないですが。
そしてコスケロさんが優しい!!ガロプラのお母さん…!
ウェンさん隊長にもタメ口…性格なのか何か他にあるのかちょっと気になる。

『新型』はやはり脱出機能だったわけですが、レギーはコレを嫌いと言っていたのかな?
なんだろう…脱出時に変な感じがするとか戻ってきた時に落ちるのが嫌とかベッドが硬いとか…?
あとガロプラは換装解けても装備品の有無くらいしか変わってなさそうでしたね。やはり前回の回想で倒れていた人たちは…。

情報が漏れていたことについては捕虜からではないとの見解でしたね。となるとあとは…?
何かしらのSEを疑うくらいでしょうか…流石にここで予知だ!とはならないと思うんですよねえ…捕虜がもう1人いるっていうのもなかなか思いつかなさそう。
他にはアフトがコッソリ情報を流している…とか。

そういえば今まで“パ”で書いてたけど“バ”ですね…バシリッサ…直そう。
折れた部分は太刀川が傷を付けたところへ小南が正確に打ち込んだからだったんですね。大技も小技も出来る技術力の高い者がランク上位になれるということでしょうか…強大な力だけでゴリ押し!というのがあまりないのもワートリの味ですね。
天羽辺りはゴリ押し感あるけどまだトリオン兵相手しか戦ってないからよくわからない。

それにしてもガトリン隊長の中間管理職感が泣けてくる。
うっかり応援しそうになるから困る。どうにかボーダーと交渉して協力関係になれないものか…。
無理難題で少数精鋭で敵地潜入とかやってることが主人公側的なところもまた。

ROUND5開始!

実況桜子、解説とっきー・出水でいよいよ始まりました。
桜子がご機嫌なことに触れてくるとっきーは流石…。
海老名隊が初の中位入りを果たしたということで、下位に落ちてしまったのは漆間隊でしょうか…。貴重な戦闘員一人隊…元からなのか、大規模侵攻後に隊員が辞めてしまったりがあったのか気になるところ。

香取隊は2期連続で上位をキープしていたようですね。
ROUND4で那須隊が香取隊に勝っている…メテオラも形になってきたのでしょうか?
柿崎隊はROUND3で下位に落ち、ROUND4で中位復帰。
各上相手には必要以上に慎重になるとの評価もあるようですが堅実なチームのようです。

柿崎兄貴はなんと嵐山隊の初期メンバーだったそうで。
確かに現ボーダー設立時に入った嵐山と同期という事実がBBFで明らかになっていましたが…抜けた理由などがとても気になりますね!
抜ける前から広報活動してたならザキさんも広報してたのかとか…抜けて隊を作った経緯とか…
『今でも大好きな先輩ですよ』って言うとっきーかわいい。
カゲにもザキさん呼びされてるしこの人も後輩に慕われてそう。

迅・陽太郎・ヒュースも会場入りしましたね。
例の喫煙室?の方でしたね。少なくとも正隊員以上は自由に出入り出来る場所?

香取隊はギスギスしてる様子…防衛任務でのやり取りが持ちこされているようですが、いつもこんな感じなんでしょうか。
これが三雲隊にどう作用するか…修や千佳ちゃんの新技は披露されるのか!?楽しみです!

スポンサーリンク
広告1
広告1

フォローする

スポンサーリンク
広告1

この記事へのコメントはこちらからどうぞ。

メールアドレスが公開されることはありません。