第142話 柿崎 国治
香取隊とワイヤー
『突撃しなさいよ』って香取ちゃん…(笑)
若村くんの返しもまた。何だかコントみたいになってる。
香取隊はケンカするほど仲がいい感ありますね。最終的に香取ちゃんの言動を不問にしちゃってる男達は甘いというか弱いというか。
ワイヤーの仕掛けはもう少し何かトリックがありそう? 目の前にしてる香取隊がわからないくらいだし…
前回言っていたみたいに1人裏から千佳ちゃんの方に行くとか出来ないものですかね。
時間が経って状況が変わると益々選択肢がなくなってくるし…その辺りの判断力がA級クラスとの差でしょうか…。
遊真vsザキさん
ザキさんが部隊を分けないのは自分が責任を持つという現れでもあったんですね…それをとっきーがわかってるところがまた。きっと旧嵐山隊メンバーはわかってるんだろうなあ。
3人残ってるうちに行った方が良かったというのは言及されていましたね。
少なくとも1発は鉛弾食らうだろうとは思いますが、その後も動ける状態であれば今より有利な状況になったでしょうね。
最後はザキさんが根性見せて遊真へ射撃!…でもこれ脇腹しか削れてなさそう……
大事な部分はガードしてそうだから後々漏出過多でベイルアウト、ザキさんに1点… 入ってほしいなあ…。
遊真は近付きすぎたんですかね。固定された時にいつもなら腕をスパッと行きそうなんですが、『ガキッ』て音してるからザキさんが何かガードしたのでしょうか…内側にシールド張ってるみたいな。
この辺の解説次回あったらいいのですが。
照屋ちゃんが千佳ちゃんの方に行きましたが…正面突破出来るのでしょうか。
遊真残ってたらこっち来ちゃうし、バッグワーム付けて離脱、背後から香取隊を襲う…とかしないかな~。
まあ狙撃手何とかしないと香取隊がいなくなっても玉狛にはどうしようもなくなるわけですが…。
ザキさんと嵐山
ザキさんの回想が遂に!
しかも15歳の嵐山まで見れるとは…。
本部基地完成から3ヶ月で正隊員…当時のシステムが今と同じかはわかりませんが、とりあえず入って訓練して正隊員(B級)というのは変わらないですかね。
迅や小南などの古参組は最初からA級扱いになっていそう。
代表でザキさんと嵐山なのはイメージがいい人選んだのかな。嵐山はどんな質問が来ても大丈夫だろうと思われていそう。
というかあの質問をした記者も根付さんの仕込みだったらどうしよう(笑)
別に『どっちも守る』でもいいと思うしどっちかしか選べないところで家族を選んだからって文句は言えないと思うんですけどね。
家族だってその“街の人”だし。
そこできっぱり『もちろん家族です』って言う嵐山准(15)…。
“最後まで”ってベイルアウトするまでってことなのかな。家族相手だったら生身でも戦いそうですが。
でも嵐山の言ってることって最終的には『どっちも守る』ですよね。『家族の無事を確認することが最優先』という前提があるだけで。
このマスコミ黙らせてるのとか15歳の頃から嵐山が嵐山すぎて恐ろしいですね…眩しすぎる。
生半可な気持ちで近付くとヤケドしそう…近付いたらとりあえず怯むけどその後付いて行くか距離を取るかは人によるみたいな。
ザキさんは距離を取ったけどそれで良かったと思うし、あんまり相手に負の感情を感じてないあたりがザキさんだなあと。
このザキさん見てると来馬先輩も置かれてる状況は似てる気がするけど在り方が全然違うように見えて来馬先輩て特殊な人だよな…って思うんですけどそれについて書き出すと長くなるのでやめときます。
柿崎隊結成
嵐山隊が広報部隊になったのが約2年前のようですが、この時はまだA級ではなかったんですかね。エンブレムも無さそうですし。
木虎が入った時はどの辺だったのかも気になるところ。
佐鳥が涙してたり綾辻さんは頼まれなくてもオペレーター手配してるしとっきーの『今でも大好き』発言といいザキさん後輩キラー感ある。カゲも懐いてるっぽいし。
隊のメンバーももれなく落とされてる。
隊員は募集だったりスカウトだったりのようですね。友人・知り合いで組む隊もあるだろうし。どちらかというと募集型って少なそうな気がしますね。
募集なザキさんてその辺も受け身っぽい。
照屋ちゃんは奈良坂・歌川と新人王を争った俊才、虎太郎くんは当時最年少で唯一の小学生、宇井ちゃんは綾辻さんの紹介……なんだかみんな潜在能力高そう!
ザキさんもだけど大器晩成型っぽい気がします。
そして照屋ちゃんの理由…例の広報イベントを見て『この人は支えがいありそう』って思うとか当時12歳ですよね?すごい(笑)
草食系趣味…?普通にザキさんは好みのタイプなのでは…?
あと髪型がお嬢様っぽいですね!かわいい。
虎太郎くんは『柿崎さんかっこいいと思って』って言うの素直な理由でかわいい。
あのイベント見て嵐山でなくザキさんを選んだ2人はなかなかいい趣味してますね。
ザキさんは簡単に言うと過保護なんですかね。隊員は年下だし中学生いるしそうなるのもおかしなことではないですが。
自分が責任を持とうとする所も隊員はわかっていて、そんな隊長が好きだからみんな付いて行くんでしょうね。
でもランク戦は色々試してみることも重要だし、そんなに気負わないでやってみるのもいいと思うよザキさん…。
今回読んで柿崎隊尊い…ッてなったのでまた下位に落ちないことを願ってます。