第146話 玉狛第2⑭
4位にUP!玉狛第2
遊真が楽しそうで何より…
今回はほんとに新技盛り沢山でしたね!
玉狛の勝ちパターンは『戦術で優位を取って最後まで倒し切る』。
この戦術でゴリ押し感…事前の準備が重要ですね。
スーパーネイバー遊真…(笑)
エースをもっと強くしよう!というワイヤー、鉛弾も高評価。
遊真はときえだ先輩好きですよね。初期に世話焼いてもらったり近界民だと知ってても変わらないし修にも気を使ってあげたりしてたし今回のワイヤーだって木虎に教えを請うキッカケを作ったのはときえだ先輩だったわけで。
遊真が使ったカゲの技は“マンティス”という技名付き…開発部が付けたのかな?
スコーピオン2本を使うわけだからシールドとか出せなくなるしやはり上級者向けでしょうか…カゲはSEがあるから不意打ちも避けやすいですしね。
ワイヤー地帯で少し離れた位置からワイヤーを避けて使えそうなマンティスは遊真にも相性がいいのかも。
そして玉狛は一気に4位に!
鈴鳴も7位で上位に残ってる…!!鈴鳴ともまた当たらないかな…
さり気なく順位を上げている東隊に私の中で東さんの伝説がまた増えた。
13位柿崎隊(尊い)
やっぱりA級陣から見ると狙撃手を抑えに行くのが一歩遅かったという結論になるようですね。
確かに、最速で虎太郎くん行かせる→鉛弾の餌食→照屋ちゃんが行く…という流れが出来れば香取隊がやりやすくなって状況が変わっていた可能性はありますね。
まあこれが簡単に出来ればB級中位の下で燻ってはいないのでしょうが…
これからは3人の陣形以外も考えていくようなのでどこまで上がってくるか期待ですね。
柿崎隊ほんとみんな隊長大好きって感じで。
来馬隊のアットホーム感とはまた違った隊員に支えられてる隊長っていう…(鈴鳴は精神的支柱が隊長)
照屋ちゃんは今戦のMVPですね。流石新人王を争った俊才。
この子がザキさんの隣にいたら他の女の子は近付けなさそう…圧倒的嫁感。
順位は変わらずということで、下位落ちは避けられた様子。
照屋ちゃんが1点獲ってくれたおかげですかね。
9位香取隊(もぎゃああ)
良くも悪くも隊長次第のチームということで。
玉狛も遊真がどれだけ生き残れるか…という部分はありますが遊真は安定して残ってますからねえ…香取隊もこれからはもっとエースを生かせるサポートを考えていくべき?
それにしても香取ちゃんは思った以上に子供でしたね~。
ボーダーやめる!と言いつつ『宥めて!慰めて!』な香取ちゃん…『そういう言葉がほしいんじゃない!』って素直ですね(笑)
“もぎゃああ”っていう鳴き声もなかなか無い。
あと私服のダサさ。出水並…いやさすがにそこまででは……?親が買ってきてそうな葉っぱT。華さんはお花T着ればいいんじゃないかな!
今回はやっと華さんがビシッと言ってくれた感じがありました。
華さんがあんまり口を出さないのは侵攻で家族を失ってる自分の言葉の影響力を考慮しているのもあるんですかね…。
三浦くんも今回は言葉でもいいフォローしましたね。
この辺は年上でお兄ちゃんなんだなと。普段の香取ちゃんには無理だけど落ち込んでる香取ちゃんにはグイグイ来るな三浦くん。
『玉狛にムカつくのはきっと玉狛がうらやましいから』という的確な指摘をしたりとなかなかよく見ているし。
やっぱりなんとなーく来馬先輩系統なんですよねえ三浦くんて…。
香取ちゃんも玉狛が羨ましい、と知った若村くんももう少し香取ちゃんに歩み寄れますかね。
あの性格で工夫や勉強が苦手な香取ちゃんには周りが上手くサポートしてあげた方が上に行けるのではないかと。褒めて伸ばす系教育方針。
香取隊がどんな風に工夫してくるのかも今後楽しみですね。
その他
アシストが得意な2人の解説も良かったです。
よく見ているというか、観察眼が高いというか。
特にとっきーは…千佳ちゃんが人を撃てないことにも気付いたかな…?
アシストする上での状況判断って重要そうですよね。
ワイヤーの仕掛けもとっきーは予想できてるみたいですね。
出水はまだわからないようだけど戦術担当ではないですし…いざとなればメテオラ爆撃で一掃しちゃうタイプ。
出水の『割り切ったいいトリオンの使い方』発言見るとトリオン多くても無駄に使いたくないという感じがあって。そういえば黒トリ争奪戦でも傷負ったら『トリオンがもったいねー』って言ってましたしね。
“千発百中”だって900発は追い込む為の弾…物量押しだけどただの天才だけじゃないところは流石のA級1位…。
二宮もさり気なく結果を確認していたりして玉狛を気にしている様子ですね~。
また上位に入ったし、リベンジマッチはあるのか…!?
いよいよヒュース問題に突入しそうですが…まずはヒュースを勧誘するところから?
やはり『ヒュースが入ればA級になれる可能性が高い』『遠征(アフト)に行ける』という部分が確信出来なければヒュースも渋るだろうし…
そして上層部の説得という難題。迅がどう動くのかも注目ですね。
ヒュースが相変わらず陽太郎には優しくて私が楽しい。
陽太郎には常にデレ期。
そして現在のランキングは…
1:二宮隊
2:影浦隊
3:生駒隊
4:三雲隊
5:王子隊
6:東隊
7:鈴鳴第一
8:弓場隊
9:香取隊
10:諏訪隊
11:荒船隊
12:那須隊
13:柿崎隊
14:海老名隊
未だに謎の生駒、王子、弓場隊に中位に上がった海老名隊辺りは今後出てくるでしょうか…。